フリーランスは民間保険によるカバーが大事

民間の保険会社が手掛けている保険商品を契約した方がよいのか、契約しない方がよいのか、これは非常に意見が分かれやすい問題です。必ずしも保険商品を契約するのが正解とは限りませんが、フリーランスエンジニアとして働いているという前提条件が加わるのであれば、保険商品を積極的に利用したいところです。会社員であれば、業務が原因の病気や怪我で働けない状態に追い込まれた場合には労災がおりますし、業務と関係ない病気や怪我で働けない状態に追い込まれた場合は傷病手当金を受け取ることができます。しかし、フリーランスの働き方には、このようないざという時の保障がないので、民間保険でカバーすることが非常に大事です。

まず押さえておきたいのは医療保険で、病気や怪我で入院した場合、給付金を受け取ることができます。また、医療保険には特約と呼ばれるオプションのようなものがあるので、先進医療を受ける場合の保障、死亡保障など各種の特約を状況にあわせて加えるのも効果的です。医療保険と同様にフリーランスの働き方に向いているのが就業不能保険で、こちらを契約すれば、病気や怪我の影響で働けない状態が続いた場合に保険金を受け取れます。入院時の医療費をカバーしてくれる医療保険と、働けない状態が続いた場合の収入減をカバーしてくれる就業不能保険は、セットで契約しておくと安心です。そして、フリーランスは会社員と違って厚生年金への加入が基本的にできず、会社員と比較すると年金が少なくなる傾向があるので、個人年金保険で老後に受け取れる年金を増やすのも有効です。



Comments are closed.